Eastern Institute of Technology Winemaking・ Viticulture・Oenology

Eastern Institute of Technology
イースタン・インスティチュート・テクノロジー
Winemaking・ Viticulture・Oenology
ワイン醸造・ブドウ栽培・ワイン学

イースタン・インスティチュート・テクノロジー・EIT

Eastern Institute of Technology (略称EIT,イースタン・インスティチュート・テクノロジー)は、【新世界ワイン】として注目を浴びるニュージーランドの北島で最大ワイン産地「ホークス・ベイ」にある専門学校です。キャンパスは、ネイピアとギズボーンにあります。
EITには、所有するブドウ畑(ヴィンヤード(Vineyard))とワイナリーの施設があり、ワイン・メイキング、ブドウ栽培、ワイン・マーティングまで幅広いコースを開講しており、必要な知識と技術が身に付けられます。コースは、学士号のBachelor of Viticulture & Bachelor of Wine Science & BVit/BWSc Concurrentや既に日本の大学などで学士号を取得されている方であれば、英語力次第で1年間の準修士レベルのGraduate Diploma in Viticulture への入学も可能です。
EITのあるホークス・ベイ地方は、アールデコ調の街として有名なネイピアとヘイスティングを中心とするNZの最も古いワインの産地として知られており、72か所のワイナリー、123のブドウ栽培家により国内2番目のシェアを誇ります。気候的には南緯39.4度に位置し、フランスのボルドーに類似した海洋性気候のためフル・ボティーの赤ワイン醸造の産地としては、国内でリ-ダー的な存在です。
ブドウの品種は、2014年度の統計では、メルロとカベルネ・ソーヴィニョン(27%)、シラー(シラーズ4%)やシャルドネ(18%)の産地です。NZ国内でメルロ&カベルネ・ソーヴィニョンとシラーではシェアが約85%です。
この地方のワイナリーでは、NZで最初のワイナリーとして知られる1851年に設立されたミッション・エステート(Mission Estate)、クラギー・レンジ(Craggy Range)、トリニティー・ヒル(Trinity Hill)などが有名です。
あなたもEITでニュージーランド産ワインの作り手などを目指しませんか?

※ ニュージーランドの高等教育機関に留学する際は、各教育機関の定める保険への加入が義務付けられています。日本の海外旅行保険は認められないこともありますので、必ず事前にご相談下さい。

学校データ
所在地 501 Gloucester St. Taradale, Napier, New Zealand
設立 1975年
全校学生数 約10,000名
うちフルタイム5,000名
日本人カウンセラー なし
学校施設 ブドウ畑、ワイナリー研究施設、スタジオ、研究室、体育館、図書館、コンピュータールーム、カフェ、診療所、書店など。無料wifiあり。
宿泊施設 ホームステイ(毎日3食)NZ$285(週)4週間以上〜
学生寮(Student Village)NZ$210(週)1セメスター以上〜
入居時に保証金NZ$400を前納のこと。
コース案内【2024年】

ワイン醸造・ブドウ栽培関連コース

Bachelor of Viticulture &/or Bachelor of Wine Science
内容 3年でブドウ栽培とワイン醸造について学ぶコースです。EIT内での講義と所有するヴィンヤードで、ブドウを栽培するために必要な技術やその過程で求められるマネージメント力、ワイン醸造、ワインテイスティングの技術を身に付けていきます。また、ブドウ栽培に適した土壌の管理なども学び、ワイン産業でのキャリアに必要なスキルを得ることができます。
期間 3年またはパートタイム6年 開始日 1月29日、7月22日
入学基準 英語力:IELTS6.0以上(各分野で5.5以上)もしくは同等レベルの英語能力試験の結果またはEITの英語力審査による入学も可。
年齢資格:18歳以上
料金 NZ$25,000(年間)

お問い合わせ用メールフォームバナー
2022年度・2023年度ご入学、その他各種ご相談受付中!

PAGETOP