カフェで念願のバリスタの仕事

ワーキングホリデー体験談

カフェで念願のバリスタの仕事

お名前: Y.M.様 (男性)
留学プラン: ワーキングホリデー
留学期間: 2009年9月~(ワーキングホリデー1年間、最初の12週間は語学学校)
職場: カフェ
仕事期間: 2010年1月~8月

留学生の声
カフェの黒板を書き換える

Q. お仕事の内容を教えて下さい。

A. クライストチャーチ中心地のカフェで働いています。仕事内容は、コーヒーを淹れる(バリスタ)、ウェイター(注文を取り料理を運ぶ)、店内の片付け・掃除など。仕事は、夏季が午前11時から夜10時まで、冬季は午前11時から午後2時までと午後5時から夜9時までです。

Q. どうしてカフェの仕事を選んだのですか。

A. 日本でバリスタの経験があるので、カフェの仕事を選びました。また、クライストチャーチはカフェが多いと聞いていたので、ワーキングホリデーの行き先を決める際、クライストチャーチにしました。

Q. 仕事はどうやって探しましたか?

A. 最初の3ヶ月間は語学学校で英語の勉強をし、卒業後に仕事を探し始めました。ニュージーランド留学clubのスタッフに手伝ってもらい、CV(英文履歴書)を準備。作ったCVを持って、クライストチャーチ中のカフェに配ってまわりました。現地の求人サイトや新聞での募集も探しましたが、一番効果的だったのは、実際CVを持って一軒一軒まわることです。服装もラフ過ぎないよう、こざっぱりとした格好に。GパンはOKでした。飛び込みCV配りを始めた時、最初は練習だと思っていたので、遠くにあるカフェから周り始め、中心地の本命カフェをまわる頃には飛び込みが上手になるよう工夫しました。

カフェのお仕事

Q. 仕事を始める時、どんなことが不安でしたか?

A. スタッフやお客さんと、きちんとコミュニケーションが取れるのかが不安でしたCVを配りにきた際、「ちょっと今コーヒーを作ってみて」と言われ、その場でちゃんとコーヒーを淹れることができたので、コーヒーづくりに関しては不安はありませんでした。ありがたいことに、ボス(雇用主)や同僚がとてもフレンドリーだったので助かりました。同僚は7人ぐらいいて、地元の大学生など。ボスを含めて全員キウィ(ニュージーランド人)でした。仕事マニュアルがあったので、最初はそのマニュアルやメニューを見て勉強しました。

カフェのボスと

Q. 仕事の楽しかったこと、辛かったことを教えて下さい。

A. お客さんと仲良くなれるのが楽しかったです。街を歩いている時も、見かけると互いに声をかけて挨拶したりしました。常連さんもたくさんいます。また、カフェの向かいにあるスブラキ屋さん(手軽に食べられるギリシャ風スナックを売る店)に行くと、顔馴染みなのでいつもおまけしてくれるのが嬉しいです(笑)。バリスタなので、コーヒーを淹れるのも楽しいのですが、ボスもコーヒーを淹れるのが好きなので、ボスの手が離せない時だけ僕が淹れています。それと、英語でわからないことがある時は、同僚に聞けるのも嬉しいです。生きた英語をすぐ実践できます。
辛いのは、英語がわからないことです。だいぶできるようにはなりましたが、カタカナ英語に悩まされることが多いです。例えば「ジン」や「ウォッカ」「バニラ」など、日本で馴染んでいた単語の発音が異なり、最初は苦労しました。ワインの名前も最初は中々覚えられませんでしたが、今はもうOK!カクテルの注文は難しいので、ボスか同僚に任せています。英語がわからなかった時は、何度も言い直してもらったり、紙に書いてもらったりしました。

Q. 仕事がお休みの日は、どうやって過ごしていますか?

A. プールによく行きます。サウナやジャクジーもあるクライストチャーチ市の公営プールです。最近、合気道も始めました。先生はキウィ(ニュージーランド人)です。先日は泊りがけでスノーボードにも行ってきました。

フィッシュ&チップスを買いに行く

Q. どのようにやりくりしているか教えて下さい。節約のために工夫していることは?

A. 職場でまかないが出るので助かっています。夏の間は殆ど1日中働いていたので、食費は殆どかかりませんでした。まかないは、シェフが作ってくれるのですが、チキンベーコンバーガー、ナチョス、ビーフソテー、パスタなど、お腹がいっぱいになります!

カフェの店先

Q. 仕事を辞めた後は、何をする予定ですか?

A. 旅行に行く予定です。オーストラリア旅行を計画しているのですが、それから戻ってきたら、今度はニュージーランド国内を旅行しようと思っています。ニュージーランドにいる内にオーストラリアに行きたいと計画を温めていました。

Q. ワーキングホリデーで仕事を探す人にアドバイスをお願いします。

A. CVを配る時は、必ずマネージャーやスーパーバイザーなどに渡すようにしましょう。ウェイターやウェイトレスに渡しても採用につながりにくいと思います。

お問い合わせ用メールフォームバナー
2022年度・2023年度ご入学、その他各種ご相談受付中!

PAGETOP